(c) Recruit Co., Ltd.

リクルート、こどもの職業・社会体験施設「ポーカー 無料 アプリ」にパビリオン出展

ポーカー 無料 アプリ

logo_recruit

ポーカー 無料 アプリ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下当社)は、KCJ GROUP 株式会社(本店:東京都千代田区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下KCJ GROUP)により2022年7月31日(日)に開業予定のこどもの職業・社会体験施設「キッザニア福岡」(福岡県福岡市博多区、「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」内)に、自分に合ったキッザニア内の仕事を見つけたり、キッザニアの街の人に自分が体験した仕事を伝えたりすることができる、「おしごと相談センター」パビリオンを出展致します。

本件の概要・背景

「世の中にはどんな仕事があるんだろう」「自分は将来どんな仕事をしたいんだろう」―好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なこと、人はみんなそれぞれ違うもの。「働く」ことについて考えるきっかけを得ることは、未来を担うこども達にとって、とても貴重な体験であると当社は信じています。その思いを胸に、2006年よりスポンサードしてまいりました「キッザニア東京」(東京都江東区)、「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)に続き、国内3拠点目の「ポーカー 無料 アプリ」に出展致します。

当社は、十人十色、百人百色の「まだ、ここにない、出会い。」を届け、”人と機会”をつなぐ架け橋になることを目指しています。ポーカー 無料 アプリにおいても、キッザニアを訪れたこども達に自分だけでは出会えなかった仕事との出会いを届け、豊かなそして楽しい体験につながるようお手伝いしていきたいと考えています。

<おしごと相談センターポーカー 無料 アプリ 概要

「おしごと診断」で自分に合った仕事を探したり、自ら「おしごとレポーター」として大型タッチパネルやタブレットを使い、ポーカー 無料 アプリ内の仕事・体験をレポーティング・プレゼンテーションしながら、自分の体験を街の人に伝えたりすることができます。なお、こども達の仕事体験価値の向上を目的に、「おしごと診断」結果の印刷機能を順次追加予定です。

20220512_sustainability_01

【ポーカー 無料 アプリ名】
<おポーカー 無料 アプリ相談センター
【アクティビティ名】
(1) おポーカー 無料 アプリレポーター  (2) 相談者
【オープン予定時期】
2022年7月31日(日)
ポーカー 無料 アプリの開業と同日にパビリオンもオープンする予定です

<おしごと相談センターポーカー 無料 アプリ 詳細

  • 「おポーカー 無料 アプリ診断」では、自分のパーソナリティータイプに合った仕事を探せる他、「好きなもの」「ユニフォーム」からも仕事・体験を検索できます。
  • 「おポーカー 無料 アプリレポーター」として、タブレットを使いながら、低年齢の方でもスーパーバイザーのナビゲーションにより、スムーズに ”おポーカー 無料 アプリ紹介レポート” を作成できます。
  • 大型タッチパネル「おしごと紹介ボード」では、「おしごとレポーター」が書いた ”おしごと紹介レポート” を閲覧できる他、簡単に楽しくポーカー 無料 アプリの街にある仕事・体験の基本情報を検索できます。
  • ”おポーカー 無料 アプリ紹介レポート” には、QRコードが付いており、次に来た時にレポート履歴を確認でき、自分の成長や気付きを楽しむことができます。
    ※関連ページ:ポーカー 無料 ゲーム Blog,Blogを見る,事業,カルチャー

「ポーカー 無料 アプリ」について

【施設名】
ポーカー 無料 アプリ
【所在地】
ポーカー 無料 アプリ県ポーカー 無料 アプリ市博多区那珂六丁目23番1号
「三井ショッピングパーク ららぽーとポーカー 無料 アプリ」内
【交通アクセス】
JR鹿児島本線 竹下駅 徒歩9分
【施設規模】
約2,000坪(約6,600平米)
【ポーカー 無料 アプリ数】
約60(予定)
【対象年齢】
3歳~15歳
【開業日】
2022年7月31日(日)※予定

KCJ GROUP/ポーカー 無料 アプリ について

KCJ GROUPは、3歳から15歳までのこども達の職業・社会体験施設「ポーカー 無料 アプリ東京(2006年10月開業)」「ポーカー 無料 アプリ甲子園(2009年3月開業)」の企画・運営をしています。「ポーカー 無料 アプリ」は、現実社会の約2/3サイズの街並みに、実在する企業が出展する約60のパビリオンが立ち並び、約100種類の仕事やサービスを体験できます。ポーカー 無料 アプリのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
https://www.kidzania.jp/corporate/

関連するプレスリリース