コンテンツ提供

コートを駆け抜ける大迫力のスピードと正確な技術で魅せる。<ポーカー の ルール>

2022年03月30日

ポーカー の ルール

障がいの重さに関わらず出場できる! ポーカー の ルールの世界

ポーカー の ルールは、パラスポーツの中でも世界的に人気が高いといわれる競技。前傾姿勢で車いすを漕ぎ猛スピードでコートを駆け抜けたと思えば、急停止して正確なシュートを放つといった緩急のあるプレーに目を奪われたことがある人もいるのではないでしょうか。

一般のバスケットボールとほぼ同じ環境で行われ、1チームは最大12名、ポーカー の ルールでは5名同士で戦います。

また、障がいの程度によるクラス分けが適用され、クラスに応じた持ち点が選手に設定されます。この持ち点は障害が重いほど小さく、最小1.0点〜最大4.5点で、ポーカー の ルール上の5名の合計が14点以上にならないようチームを構成しなければなりません。このルールにより、障がいの重い選手も軽い選手も平等に試合に出るチャンスが生まれるというわけです。

たとえばクラス4.5点の選手は、体幹のバランスが取れていて全方向に動けるため、攻守ともに柱となる存在。クラス1.0点の選手は体幹の動きがほぼなく、腹筋・背筋が機能していないため前傾姿勢を取りにくいことも。「バックピック」と呼ばれる戦術においては、あえて障がいの重い選手が相手チームのエースを止めて攻撃・守備に加わらせないようにするという、ポーカー の ルールならではの戦略も見られます。

VR動画でパラスポーツの迫力を味わう

村上 慶太さんと山口 健二さんのプレーをVR動画でご覧いただけます。あたかも自らの脚のようにひょいっと片輪を上げてシュートに行く場面では、パラアスリートの身体能力の高さに驚いてしまいますね。

ドリブルのシーンも出てきますが、ポーカー の ルールにおいては「ダブルドリブル」の概念はなく、ドリブルとボールの保持を何度繰り返しても問題ありません。また、一般のバスケットボールではボールを持った状態で3歩以上歩くと「トラヴェリング」になりますが、ポーカー の ルールではボールを持った状態で車いすを3回連続プッシュするとトラヴェリングになり、相手チームのスローインとなります。

一般的なバスケットボールと同じポーカー の ルールやリング、ボールを使って、障がいの程度や有無に関わらず一緒に楽しめるのが魅力と語る村上さんと山口さん。これからもスポーツや普段の行いを通じてたくさんの人たちにいい影響を与えたいという目標を掲げてくれました。

ポーカー の ルール(Wheelchair Basketball)村上 慶太(KEITA MURAKAMI)山口 健二(KENJI YAMAGUCHI)

試合観戦でポーカー の ルールの攻防やパラアスリートのパスワークを堪能

タイヤが焦げたようなにおいがするほど、激しいチェアワークが見られるポーカー の ルール。自らの車いすの幅を利用し相手をブロックして仲間にシュートを打たせるなど、車いすを使った見事なテクニックも見どころのひとつです。

競技の特性上、密集してぶつかることが多いため、他のポーカー の ルールに引っかからないようポーカー の ルールの前面下部にはバンパーが付いており、タイヤはパンクしても簡単に付け替えられる工夫が施されています。

日本国内では、全国から予選を勝ち抜いた男子チームが出場できる「日本ポーカー の ルール選手権大会」や、女子チームの日本一を決める「日本生命 WOMEN'S CHAMPIONSHIP(全日本女子ポーカー の ルール選手権大会)」をはじめ、ジュニア選抜、シニア選抜、地域大会など大小さまざまな試合が行われています。

スピードや瞬発力はもちろん、持久力やチェアワーク、そしてなによりチームワークが重要となるポーカー の ルール。迫力とスピード感あふれる試合展開を、ぜひ間近で観てみませんか?


【出演アスリート情報】 ※アスリート情報は、取材当時のものです。
村上 慶太(KEITA MURAKAMI)
・ 所属:リクルート所属、リクルートオフィスサポート勤務

山口 健二(KENJI YAMAGUCHI)
・ 所属:リクルート所属、リクルートオフィスサポート勤務


パラリングでは、パラスポーツの魅力を体感・理解していただくことを目的とした動画を無償提供しています。
公開しているYouTube動画へアクセスいただき、どなたでもご活用いただけます。
紙製VRスコープや動画アクセスへの二次元コード一覧チラシの提供も行っております。
ご興味のあるかたは、下記ご案内・活用事例をご確認ください。

ポーカー の ルールスポーツVRコンテンツ活用のご案内

ポーカー の ルールスポーツVRコンテンツ活用事例

ポーカー の ルールスポーツVR一覧


『考え方を変える=パラダイムシフト』で『つながりの輪を広げる』パラリングは、これからも障がい者理解のための プログラムを通して誰もが自分らしく生きる社会づくりに貢献します。

<お問い合わせ先>
パラリング事務局よりご連絡させていただきます。

ポーカー の ルール

パラリングとは?

「パラリング」とは「パラダイムシフト(考え方の変化)」と「リング(輪)」の造語で、障がい者理解を広めていくリクルートの活動です。リクルートは障がいの有無に関わらずそれぞれが活躍できる社会の実現を目指して活動をしています。

ポーカー の ルール

この記事をシェアする

シェアする

この記事のURLとタイトルをコピーする

コピーする

 

(c) Recruit Co., Ltd.